top of page
18016399015507552_edited_edited.jpg

Pottery studio Riika

陶房 離為火

​世界にひとつだけの器

​~ あなただけの癒しの時間 ~

上手に作らなくていい。自由に楽しく。

失敗も笑って次への工夫に。時には没頭して。

無心で粘土と遊んでいると、まるで瞑想しているような、満ち足りた気持ちになります。そんなやさしい癒しの時間が、あなたの生活を豊かにしてくれます。

​(猫に会いたい方は遠慮なく言ってくださいね!)

DSC_7067_edited.jpg

​お気に入りと暮らそう

愛着がわくカップ、気取らずに花を飾る器、

相手の笑顔が思い浮かぶお皿。

​整い過ぎていないのが、ここちいい。

あなたの時間をおだやかにしてくれるもの

土に触れてみる

DSC_1533_edited.jpg

​体験教室

お皿や箸置きなどを作る体験レッスンです。お友達同士やご家族でお気軽にご参加ください。

所要時間 ​90分 

参加費おひとり様2,000円

あればエプロンをお持ちください。

【事前予約制】HP内のカレンダーの、時間が表示されている日をタップして、受付可能時間をご確認下さい。

例えば10:30-17:00となっていれば、その間の90分で体験できます。

予約は前日17:00までにやり取り完了するようにお願いします。

​【最後までお読みください】

お渡しまでに約2~3ヶ月かかります。(郵送の場合は送料が別途かかります)

​作成過程で割れても返金補償はありませんのでご了承の上お申し込みお願いします。

​土と遊ぶ

DSC_2551.JPG

​メンバー

成型から釉薬掛けまで全てご自身でできる充実のクラスです。体験のような縛りがないので、自由に作陶ができます。

【事前予約制】HP内のカレンダーでレッスン受付中の日時をチェックしてお好きな曜日・時間に参加できます。

都度払い制なので、お忙しい方も気軽にご参加いただけます。

・工房使用料2時間 1,000円(工房オープン時間内であれば延長OK!)

・粘土 1kg 1,600円

​・初心者スタートセットの販売もしています(6,000円)

​お気に入りを選ぶ

DSC_7077_edited.jpg

​陶房離為火の作品

陶房離為火の作品を販売しています。

食べることが大好きなので食器はもちろん花器、猫用の器、アクセサリーなどを作っています。

1点もの多数ですので、迷わずお買い求めくださいね

(^▽^)♪​

 

(旭川やきもの協会会員)

【主な出店】

・旭川陶芸フェスティバル

・チッチの台所×離為火

・丘テラまつり、うさと展

​(マニア向け

18034835068753437.heic

​易経占断道具

離為火の窯主は東洋思想を学んでいます。

易経はその中でもマニアックな学びで、占断道具を扱うお店が非常に少なく...。

「ならば自分で作ろう!」と思い立ち、陶器で筮竹立てと卦肋器を作っています。

​ご依頼主の足りない5行の色(四柱推命)を受注生産しています。納期は時空の計らいによります。(目安半年)

 

ご希望の方はお問合せフォームやfacebookのメッセンジャーなどをご利用ください。

(InstagramのDMは苦手です..名前が...)​

​レッスンカレンダー
森の木

窯名の【離為火】は易経30番目の卦。
離も火を表し、芸術や美しさの象徴。
神獣でいうと朱雀。

陶芸は火の力を借りる芸術。
そして窯主の名前には朱雀のうち一文字が。
そんな訳で、非常に読みづらいのは承知で【離為火(りいか)】と名付けました。


窯主 織田 朱
pottery studio Riika  Akane Oda

​北海道旭川市春光5条2丁目5-2

問い合わせはフォームまたはLINEでお願いします。

M.png

ご予約・お問い合わせ

ご希望のコース

送信ありがとうございました

DSC_7080_edited.jpg
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page